こんにちは!みのりです。
今日は息子1y3mの予防接種を受けに
東海市の早川小児科に行ってきました。
予防接種受けに行った時の息子
四種混合を受けた後に38℃台の発熱はあったけど
今のところその他のワクチンでは副作用なしの息子。
今回も副作用出ません様に。
病院に着いて
超ソワソワして動き回る動き回る。
自動ドアかいくぐって
外に出ようとするのを
必死に止めるのが大変でした。
診察室に呼ばれて
先生が注射針持つと
感づいた様子で逃げようとする。
逃さないよーとガッチリ捕まえる私。
注射針が刺さってる間は泣くけど
針抜くとすぐ泣き止むという。
強いのか。。すぐ忘れてしまうのか。。。。
今回は左右の腕に1本づつ打って終了。
帰りに看護師さんから
「頑張ったね」って言われて
ジュースもらって上機嫌で
病院を後にした。
早川小児科ってどんな所?
保育園の検診には
雨の日でも自転車で長靴とカッパを身につけて来るような
とっても庶民的な先生で
とっても好感がもてると
いう噂の前院長。
あと二人のドクター は
前院長の息子さん(現院長)と娘さんかな?おそらく。
息子さんはあったことないけど
娘さんの方は
説明が丁寧で子ども相手が上手で
信頼できるドクターです。
世代交代で建物が新しくなっていました。
駐車場広くて駐車しやすい!
ハヤカワ小児科→https://hayakawa-ped.com/
予防接種はうけよう!
今回受けたの予防接種の
「水疱瘡は治療薬あるけど
麻疹は治療薬がまだなく
重症化すると死亡する恐れもある怖い病気!!」
と先生が言っていたよ。
予防接種受けただけで高い確率で予防できる!
早くコロナも安心して予防接種が出来る日が来ます様に!!
緊急事態宣言出てても
体調が悪くなければ忘れずに受けよう!
(と自分に言い聞かせる。)
コメント