息子のオムツを交換したら
ものすごく嫌がって
うんこが散らばってしまったみのりです。
息子ちゃん
まだ自立歩行できませんが
つたい歩きと立位保持が安定してきました!
成長を感じる!お母さん嬉しい(うるうる)
なので湯船の中では
抱っこしたり、支えたりしなくてよくなりました!!祝
やっと一緒にお風呂はいって
私自身の体も洗えるようになった!
(もちろん、転んで溺れるといけないから息子から目は離しません!!!)
思い出すな〜新生児の時の沐浴!
眠た目をこすりながら気候が良い時間に入れてたなあ〜
(冬はあったかい日中の時間)
(自分が疲れすぎていて沐浴もできる体力ない時は口と脇とお下を綺麗に拭いて何とかやり過ごしていたっけ)
1ヶ月になったら一緒のお風呂デビューしたけど
(成長が順調でへその緒の跡も綺麗になってきていた。
病院によっては一緒のお風呂に入っていいと言われる時期は違うかも。)
まだふにゃふにゃちゃんだから
すごく神経使ったなあ。
お風呂入った後に使うタオルと洋服とオムツを全部
使う順番に重ねて準備してから
お風呂へgo!
一緒にお風呂入ったはいいけど
この頃は自分まで体洗う余裕ないから
結局自分は旦那が帰ってきてから
もう一回入り直すっていうねw二度手間。
!!!息子の成長にバンザーイ!!!
リンク
コメント