明佳幼稚園(認定こども園)見学行ってきた!

保育園 保育園
保育園

東海市にある私立こども園。
漢字に力を入れていて年長さんでは何とフランス語の授業もあるという
都会的で勉強を頑張らせたい親の子がたくさん通っているこども園。

しかも校舎が綺麗で可愛くてデザインも素敵・:*+.\(( °ω° ))/.:+

みのり
みのり

今の保育園も好きなんだけど
ここも気になっててちょくちょく情報収集してる。

今通っている認可外保育園は時間とか割と融通聞くけど
二人目三人目の割引が少ないところが痛いのよ。
無限にお金があればいいんだけど…..

認可保育園だと二人目は半額、三人目は無料!!コレめちゃ大きわよね。

こども園とは?

幼保連携型
幼稚園的機能と保育所的機能の両方の機能をあわせ持つ単一の施設として、認定こども園としての機能を果たすタイプ。

○教育・保育の内容
・幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえて教育・保育を実施(幼稚園型は幼稚園教育要領、保育所型は保育所保育指針に基づくことが前提。)

・小学校における教育との円滑な接続

・認定こども園として特に配慮すべき事項を考慮

https://www8.cao.go.jp/shoushi/kodomoen/gaiyou.html
みのり
みのり

保育園枠で通いながら幼稚園の教育が受けれるところや
在園中に幼稚園枠から保育園枠に変更できるところはとてもメリットを感じるわ!!

明佳幼稚園

パンフレット

何歳から入れる?

保育園枠

1歳になった年の4月から(1歳児)入園可能。

幼稚園枠

満3歳児から入園可能。
誕生日の月により入園時期が前期後期と別れる定員12名。
満3歳児入園の2021年の倍率は6倍だったそうな。すごい倍率だよね。
ただ満3歳児申し込みで良いところは定員オーバーの時はくじ引き(完全抽選)で
入園できるかどうか決まるところ!!
兄弟が在園中とか下に子供がいるとかは特に関係なく完全抽選!!

みのり
みのり

ちなみに兄弟が優先して入園できる効力があるのは上の子が小学校卒業するまでなんだって!!
てっきり兄弟優先枠は上の子が在園中とばかり思ってたわ〜

幼稚園一斉申し込み

東海市内でとても人気で倍率が高いで有名な明佳幼稚園(子ども園)。

10月の幼稚園枠の一斉申し込みでは先着順を詠っているため
申し込み日の前日の保育終了時間19時から
キャンプ用の椅子とか持って並び始める親や祖父母が多数いるらしいよ。
そんで整理券が配られることもあるとか。

保育料金

私立だけど保育料金は東海市の規定と同じ。

幼児教育・保育の無償化により、保育所又は認定こども園(保育枠)を利用する3歳児クラス以上(住民税非課税世帯は0歳から2歳児クラスも含む)のお子さんと、新制度幼稚園又は認定こども園(教育枠)を利用する満3歳以上のお子さんの保育料は無償となります。

http://www.city.tokai.aichi.jp/12106.htm

幼稚園枠(1号認定)で入園して仕事を始めたくなっても保育園枠(2号認定)に切り替えできる!!

こども園の最大のメリット。
在園中に仕事したくなったら月単位で保育園枠に変更できる!!

1号(幼稚園枠)から新2号(保育園枠)への切り替えが月単位で可能。

1号の枠の中に新2号がある。
新2号はあくまでも1号の枠の中にあるので
1号と2号の保育料・初期料の差額から450円/日の補助を引いた分は実費で払わなければならない。
(おやつ代は実費)
ということは1号さんが夏休みや冬休みの間は新2号さんは保育料と給食費は450円/日の補助を除いた分は実費になるということ…….
結構お金かかるよねコレ………..

みのり
みのり

かれこれ疑問が湧いたたんびにTELにて5回くらい明佳幼稚園に確認してたけど
新2号なんて枠があることは今日初めて聞いたわ。
やはり大事なことは何度かいろんなスタッフに確認するべきだね。

新2号で8:30~17:00までの利用で計算して見たら
通常100円/日
長期休み850円/日
プラスでかかることがわかった。
それほど大きな額ではないけど安いに越したことはないから
2号に滑り込めるなら滑り込みたいなあ。


新2号は2号の枠が開かない限り2号枠に入れない。
コレが2号の枠なんて滅多に空かないんだよな。

1号で在園中だけど2号の申し込みができるかどうか….
電話で東海市役所に確認したところ….
1号で在園中でも一斉申し込み等で2号の申し込みは可能とのこと!^^/

みのり
みのり

待ってても2号枠空かないなら自分で申し込んじゃえ!!的な。

まとめ

みのり
みのり

保活がんばろう!おー⚑⁎∗٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥

コメント