次男2mの宿泊時のお風呂どうするか問題

妖怪ベンチ一反木綿 お出かけ
妖怪ベンチ一反木綿

こんにちは^^/朝と夜はだいぶ秋らしくなって過ごしやすくなってきました。

先日の旅行で一番悩ましかったのが次男のお風呂。

みのり
みのり

まだ首もすわっとらんのに一人で宿泊所の大浴場でどうやって風呂入れるねん!!

便利グッズがあった

今回の旅行は車で行ったので荷物が多くてもさほど気にならない。
自宅で使っていたグッズを持ってったら問題なく2ヶ月の乳児を入浴させることができた。

みのり
みのり

汗かいているのに体拭きだけと言うのは流石に可哀想。
汗疹できちゃいそうだし。
旅の疲れをしっかり湯で流してあげたいところよね。

↑とても便利に宿泊先の大浴場でも使えた。
自宅で使用していたハッポースチロールの入浴マット。

首がすわってない子でも片手で支えることなく洗えるので安定して洗える。
軽いしお尻と背中部分にお湯が貯まるので半身浴ができる。

みのり
みのり

みのりオススメ商品!

大浴場であれば冬でもあったかい蒸気で寒くないとは思うが
自宅で浴室を暖めずに入浴させてしまうと寒いかもしれない。
それさえ気をつければとっても楽に入浴できちゃう優れもの風呂マット。

長男の時も次男育児中の今もヘビロテ中。

 

宿泊先の大浴場で2ヶ月児を一人で入浴させた手順

  1. 上記のお風呂マットの上に次男を服着たまま乗せて
    次男のお腹の上に着替えとオムツとガーゼハンカチとバスタオルを乗せてそのまま脱衣所までGO。
  2. 使わない荷物は棚に置き
    お風呂のマットの上で次男を裸にする。
  3. お風呂マットの上に次男を乗せたままガーゼハンカチだけ次男のお腹の上に乗せて浴室に入る。
  4. 備え付けのボディーソープで頭から体までお風呂マット上でシャワーで洗う。
  5. 体が温まるまでシャワーをかける。
  6. 次男を落とさないようにお風呂マットを少し傾けお風呂マットのくぼみに溜まった湯を流す。
  7. 脱衣所へ移動し次男にバスタオルをかけて体を拭く。
  8. お風呂マットも一緒に拭いてお風呂マット上で着衣する。
  9. お風呂マットに次男を乗せたまま荷物を持って部屋に戻る。
みのり
みのり

次男はお風呂マットの上にずっと乗っている状態で入浴できたよ。

コメント