夜中の頻回な授乳で朝から疲れ果てているミノリです・ · (~Д~;)
夜中の授乳2or3回目くらいからいつも添い寝で授乳しとるけど添い寝でも7回もとなるとしんどい。。

早よ寝ーよ。
お腹が減っておっぱい欲しいのか
口が寂しくて欲しいのか……
これは対策たてな自分が潰れると思いいろいろ調べて試してみようと思う。
日中の活動量は増やせた?

前回の上の記事で調べて「日中の活動量を増やす」のが良い対策となるかなと思い
最初は日中の睡眠時間を減らそうと思い
オンブをなるべくしない。泣いても日中は1分は放置するを実行しているが
夜起きる回数はさほど変わらない…>_<
1人で遊んでられるおもちゃを買っても良いかも!
|
夜中に起きた時に母乳ではなくてミルクを多めに飲ませてみるか?
寝る前だけ160mlほどミルクを飲んでいる次男くん。
母乳の方が好きでミルクをいつも最初は嫌がるけど
半ば強引に哺乳瓶の乳首を何度か口の中に入れると諦めて飲んでくれる。

ミルクをしっかり飲んでくれないと困るのだよ!

ぐっぷ(๑º﹃º๑)ジュル
夜中もミルクをたっぷり飲ませたら起きる回数減るかしら?
ただ、それをするにしても夜中ミルクを作るために起きてキッチンまで行けない自信しかない。
湯を少なめにしたミルクと熱々の湯を入れた魔法瓶を布団の横にセットするかな。
そしたら布団から出ずに濃いミルクにお湯を足すだけで楽に作れるし。。。。

思い腰を持ち上げて睡眠時間確保するためにやってみるか。
高いけど液体ミルクなら常温でこのまま使えるから楽かも。
味の好みで飲む飲まないはあるかもだけど….
おしゃぶりは?
次男くんいろいろおしゃぶり試したけど
この上のおしゃぶりならしゃぶってくれた。
6~18ヶ月用だけど3ヶ月くらいの時からこれ使ってる。
シュポって口から飛び出しちゃうからマスクの耳掛けの部分を切っておしゃぶりにつけて使用してた^^;
7ヶ月になって吸引力が上がったのかおしゃぶりのサイズが口に合っているのか
口から飛び出る頻度は少なくなった。

これ夜中次男が起きた時に使えるだろうか?
試してみよう。
まとめ
成長するとまた変わってくるけど
次男の成長が早いかミノリの夜間授乳対策が功を奏するか….否か…..

とにかく夜の睡眠時間を確保したいミノリである。
続く…
コメント