今日は息子史上最長の
自立歩行を息子が見せてくれました^^ /ワー
まだ少しフワフワしていて安定しなくて
ドチンッて尻餅つくけど
少しづつアンヨが鍛わってるみたい。
赤ちゃんの歩行
赤ちゃんがつたい歩きを始める時期は平均は10ヵ月前後。
歩き始めるのが遅かったら
周りの歩けること比べて心配になるけど
ハイハイで肩周りの筋肉をしっかり鍛えてるんよね。
早かったら
O脚とか肩周りの発達が気になるけど
パパママと同じように歩きたかったんよね。
とポジティブに考えようと思っていた。
今の息子は
高速ハイハイと
フワフワ歩行のスキルを獲得している。
肩周りはそんな貧弱な感じではない。
自立歩行時は若干O脚だけど
そんな気になるほどではないかなー
という感じ。
マイペースでよろしいんではないでしょうか(自画自賛)。
歩行練習で使っている手押し車
歩行器は下半身の発達を阻害してしまう恐れがあるので
うちは手押し車を使用している。
お下がりでいただいた。有難や有難や。

歩行時ガタガタ音がしないので
マンション住まいの私にはとても嬉しい。
毎日これで家の中5周はしている。
特にテンション高いときは20周してることも。
良い運動^^
最近またがることも覚えて
1人でまたがっている。
まだ脚が短くて両足つかないから
前には進めないけどもw
これ押して1人で遊んでくれるので重宝してるよ。
まとめ
つたい歩きするようになったら手押し車おすすめ!!!
リンク
リンク
コメント