2022.8茎ブロッコリーのタネ蒔き

2022.8茎ブロッコリーの種まき ベランダ菜園
2022.8茎ブロッコリーの種まき

雨がザザぶりかと思ったら急に晴れて体調がどうにかなりそうなミノリです^^/

今日はサンレジャンに長男の時も購入した1000円ポッキリの長座布団を買って
それを布団がわりに次男2mを寝かせたらフカフカで気持ちがいいのか
2~3時間グッスリと寝てくれたので自分のやりたい事が沢山できて満足^^

みのり
みのり

寝たきり生活の乳児の布団の選択はマジ布団大事なことを痛感!!

時間に余裕があったので茎ブロッコリーのタネ蒔きをした。

茎ブロッコリーとは

アメリカ産のよくばり茎ブロッコリー(フレッシュブーケ)を購入。
タネのパッケージによると発芽適温は15~30℃。

みのり
みのり

愛知の本日の最高気温27℃最低気温21℃なので種まき日和。
15~30℃って他のタネに比べて気温幅が広いけど
タネが強くて生育旺盛ってことなのかな?

ブロッコリーの栽培は葉が大きく広がるため、広いスペースが必要ですが、スティックブロッコリーは次々と収穫するため、プランターで栽培することもできます。小さなスペースでいろいろな野菜を育てる家庭菜園向きの野菜のひとつです。

https://lovegreen.net/library/vegetables/p103387/
みのり
みのり

省スペースで栽培できるプランター向きのお野菜よ!

日当たりが好きで過湿に弱いので
壁ハンギングにして雨に当たることには目をつぶって日当たりよくするか
ベランダの日当たりの良いところに置いて雨避け対策するか悩み中。。。

いざ種まき

ベランダガーデニング用に取ってあった
ミニトマトのタッパーとトイレットペーパーの芯(若干衛生面がきになる…が気にしない)を使用。

トイレットペーパーの芯は切り込みを入れて土が溢れないように片方の端だけ折りたたんで底を作った。トイレットペーパーは土に入れるとそのまま土に還るらしいので本葉が5~6枚出てきたら
そのまま植え付けできる!!超楽チンで最高すぎる。

みのり
みのり

ズボラ最高!!



土はプランターの砂漠化した土の表面を使用。

みのり
みのり

日光消毒で菌が死滅していると信じてる!
消毒された土をわざわざ買うのめんどい!!!

土をトイレットペーパーの芯に入れて湿らしてタネを2粒ずつ蒔いた。
ブロッコリーのタネは好光性なのでかぶせる土はちょこっとよ。

その後は日当たりに置いて乾燥しないように水やり。

みのり
みのり

発芽するのが楽しみや♡

コメント