こんにちは2児を育児中のミノリです^^/
今日は妊娠8週で食べ物に当たってツワリが悪化した時の話を綴る。
あの時は水も受け付けなくなってシンドかったわ。
突然襲った吐気と嘔吐
前日の夜にドリップごと凍らしておいた鳥肉を調理して食べた。
当日のお昼にはテイクアウトの寿司や生海鮮サラダや揚げ物を食べた日の夕方。。。
なんかいつもに増して気持ち悪い。
ツワリがひどくなってきたのかしら。
夜ご飯はほぼ食べれず寝床に入った。
子供達はすぐ眠入ったのだが胃がムカムカして眠れない。
こんなことは妊娠中初めて。
旦那まで
なんか気持ち悪い。
と言ってトイレに駆け込み物凄い音を立てて嘔吐。
オロオロオロオロオエー(´π`) ウグゥ
旦那が吐く音を聞いていたら気持ち悪さが増してミノリも嘔吐。
脱水になるといかんから水分だけ摂るがそれも受け付けず嘔吐。嘔吐。嘔吐。
胃の中が空っぽになるまでとにかく吐いた。。( ̄x ̄;) …
旦那と吐きまくってる自分が何故か面白くて夜中爆笑してた。(遂に狂った)
次の日まで吐き気は続き病院で点滴を打ってもらい夕方になってやっとさっぱりした物だけ食べれるようになった。
ミノリほど酷くはないが旦那も同じような経過をたどってた。
吐くのが怖くてトイレが近くにある場所じゃないと食べ物食べれんかったわ。
点滴うってもらったらちょっと楽になったよ。
その後妊娠12週ごろまでツワリと思われる胃のムカつきが続いたのでお腹いっぱいに食べることも油っこいものを食べることも出来なかった。今まで美味しく食べていた食べ物がまずいのよね….胃腸炎になる前よる確実にツワリがひどくなっていた;_;
原因は何だったのか?
前日の夜にドリップごと凍らしておいた鳥肉?
鶏肉には、カンピロバクターの保菌率が高く、市販の鶏肉の40~70%は汚染されているとも言われています。かなり怖いですよね…。平成29年度の細菌性食中毒の中で、最も発生件数が多かった人畜共通の食中毒菌として話題になりました(厚生労働省調べ)。
牛や豚レバーの生食が禁止になったのは、腸管出血性大腸菌(O157)をはじめとする食中毒や、E型肝炎ウィルス、サルモネラなどのリスクを避けるためですが、このカンピロバクターもリスクのひとつ。カンピロバクターその他の食中毒事故は、季節問わず気をつけておきたい菌の1種です。
カンピロバクターは、微好気性菌。もしも食中毒に罹った時の潜伏期間は、2~5日とやや長め。症状としては、下痢や腹痛、発熱やめまいなどがあります。「5日前に食べた料理なんて覚えてな~い」って声が聞こえてきそうですね。このように時差があり、熱は通常38℃程度のため風邪と間違われることも多いようです。
https://hugkum.sho.jp/58452
カンピロバクター?でも嘔吐・吐き気が主症状だったから違うのかなー???
当日のお昼にはテイクアウトの寿司や生海鮮サラダ?
腸炎ビブ
原因となる食品を食べてから、平均12時間程度で発症します。
激しい腹痛・水様性の下痢、発熱、嘔吐を起こします。
生で食べる魚介類(すし・さしみ(貝類を含む)など)が多く、また、生魚に触った手指やまな板などから、他の食品にこの細菌が付くことにより原因食品となる場合があります(一夜漬け・魚介加工品など)。
https://www.n-shokuei.jp/eisei/sfs_index_s04.html
激しい腹痛はなかったなー。
<黄色ブドウ球菌>
人に病原性の黄色ブドウ球菌は、身近なところに存在しており、健康な人の鼻腔(鼻の中)や口腔(口の中)、皮膚にも常在菌として数十パーセントの割合で存在しています。
黄色ブドウ球菌による食中毒の症状は、この菌が増殖する時に産生する毒素(エンテロトキシン)によるものであり、一般的に摂食後数時間のうちに発症します。
エンテロトキシンは加熱に強い特徴があるため、一度産生されると取り除くことは困難です。
黄色ぶどう球菌は、食品中で増える細菌ですので、菌を付けないこと、菌を増やさないことを徹底して予防することが大切です。主な原因食品
穀類とその加工品(にぎりめし、弁当など)
乳製品等
不衛生な食品の管理が原因で、細菌に汚染された食品発病までの時間、及び主な症状
1~5時間の潜伏期間のち、
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kenko/eiseikensa/gyomu/5/1/1/4078.html
悪心(吐き気)、嘔吐を主徴とした症状が表れます。
これっぽいかも!!
まとめ
つわりがひどくなる可能性があるし脱水になりやすいので暖かい時期の妊婦は特に生ものや弁当に注意すべし!
万が一妊娠中に食べ物に当たって嘔吐下痢がひどければ早めに病院で点滴うってもらうことをオススメする。
コメント