ポケモン大好き2男児育児中のミノリです^^/
6歳息子が最近超ハマっていること。
ポケモン塗り絵
お決まりの学習時間になると

今日はコライドンの塗り絵したい!!
ミライドンもいいな★

…..わかった。
お母さんが絵描くから待ってて。
めんどくさいけど頑張るか….ボソボソ
って感じで毎日キリがないので
塗り絵を買ったりしたけど
すぐ塗り終わっちゃって塗りたいポケモンがいなかったりしたので…..
Webで無料塗り絵引っ張ってきてコンビニ印刷で印刷してたけど
こちらも一々コンビニ行っているのがメンド臭く…..
6歳息子のポケモン塗り絵4種の神器
コピー機
最終的に買いました!ブラザーのコピー機!!
デデン!!

スマホのアプリ上の操作で
画像送信して簡単に塗り絵印刷ができるようになった・:*+.\(( °ω° ))/.:+
これをいいことに毎日3枚ポケモンは印刷して塗り絵してる。

夢中になって取り組めることがあるっていいよね-_-b
ポケモン図鑑

ポケモン図鑑は塗り絵に大活躍!!

ここどんな色だっけ?
ってときに図鑑は重宝する。
図鑑末尾にある索引の引き方はいつの間にか覚えていた。

自分でできることがどんどん増えているのはとても助かるし嬉しい❤︎
水彩絵の具にもなる色鉛筆

おんなじ色の色鉛筆がない!!
って時のために水で伸ばすと水彩絵の具になる色鉛筆を買った。
長男は結構神経質なところあるんだよね…小さなことでも気に入らないことがあるとブチギレて収拾つかなくなるんよ….
色鉛筆に図鑑と同じ色がなければ
色を重ねて水をつけた筆で撫でれば色が混ざることを伝えて
実際やってみせたが
一人でやっているところは1度もみたことがない。
結構便利な機能だと思ったんだけどな〜。
息子には刺さらないのかも^^;
ゆっくり使い方を覚えていけば良いのかな。
きっと、ふっと思い出したときにハマったりするもんだよね。
ブックスタンド
このブックスタンドも優秀で
姿勢良く図鑑をみることができる。
塗り絵している時はどうしても塗り絵用紙に目が近くなりすぎちゃうけど^^;
持ち運びし難いところが難点だけど
丈夫で安定性のあるブックスタンド。
長〜く使えそうな予感しかしない。
まとめ

以上
ポケモン塗り絵にはまる6歳息子の4種の神器でした〜。
好きなことの深掘りで色々体験したり覚えていけるのってとっても効率的よね。
ポケモン好きお子さんがいらっしゃるご家庭でぜひお試しあれ〜
コメント