2y9m息子育児中の妊娠35週ミノリです^^/
息子にはだいぶ前から
お腹に赤ちゃんいるんだよ〜!
って話をしている。名前ももう決まっているので
〇〇ちゃんっていうんだよ〜
赤ちゃん?!
ゆずきちゃん?
いとちゃん?
(第二子と全然違う名前)
それ誰やねん。
保育園にいる子の名前?
(わざと違う名前を言っているのか?)
第二子以降の妊娠を上の子に伝えるときに気をつけたほうが良いことがあるか
調べてみた。
上の子に、いつ、どう伝える?どう過ごす?
<いつどのように伝える?>
食事やおふろの時間、また就寝前など親子でリラックスしている時間に
「ママのおなかに赤ちゃんがいるの」「お兄ちゃん(お姉ちゃん)になるよ。」など
シンプルでやさしい言葉で伝えましょう。
<上の子の年齢やママの体調によって、伝えるタイミングを考えよう>
上の子が3、4歳以上で言葉によるコミュニケーションがとれ「自分にきょうだいができる」ということを何となく認識できるようであれば、ママが伝えたい時期に伝えてよいと思います。ただし、3、4歳の子どもは、家庭での会話を周りの友達にわけへだてなく話してしまうことも。流産など「もしも」の時のことを考え、「お友達にはまだ内緒にしていてね」と子どもと約束しても、きょうだいができる嬉しさからつい口をすべらせてしまうことがあります。それを避けたい場合は、安定期に入り、だれに言っても大丈夫な時期に伝えるのがよいでしょう。
上の子が1、2歳で「ママ、抱っこして!」と、おなかにのってくるようなことが多い場合は、妊娠がわかったら早めに伝えることをおすすめします。「ママのおなかに赤ちゃんが来たの。ママ、〇〇ちゃんを抱っこするのは大好きだけど、赤ちゃんがいるからおなかの上には乗らないでね」などと伝えましょう。言葉の意味は100%通じないかもしれませんが、繰り返し伝えること、座って抱っこすることで、子どもなりに何かを感じ取ってくれると思います。
上の子の年齢にかかわらず、つわりがひどいなど体調がすぐれない場合も、早めの時期に伝えましょう。ママが横になっている時間が長いと子どもは心配するので、「赤ちゃんがおなかにいると、ママもゴロンしたくなるときがあるの。でも、病気じゃないから心配しないでね」などと言葉がけを。
<妊娠期、上の子との過ごし方で気をつけたい4つのポイント>・妊娠中から「赤ちゃん返り」がある子も。なるべく甘えさせて
(スキンシップをたくさんとる/言葉で愛情を伝える/やりたいことは一通りやらせてみる)
・頑張りすぎない、自分を責めない
・下の子が生まれるのが楽しみになるような言葉かけを
・ママがリフレッシュできる時間を確保する二人目の妊娠は、ママにとっても初めての経験。適切なタイミングで上の子に妊娠を伝え、上の子の不安を受け止めながら、赤ちゃんを迎える心の準備をしていきましょう。一人でがんばりすぎず、周りの人の助けを借りながら、上の子と過ごす日々を穏やかに楽しく過ごしたいですね。
https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=76114#:~:text=%E3%80%8C%E3%81%8A%E5%85%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%EF%BC%88%E3%81%8A%E5%A7%89%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%EF%BC%89%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%88%E3%80%82%E3%80%8D&text=%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%80%81%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E8%A8%80%E8%91%89,%E3%81%8A%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%88%E3%80%82
私はお腹がポッコリ大きくなってきて息子を抱っこするのがしんどくなってきた
タイミングで話したなあ。
言っても理解しきれないようで相変わらず「抱っこ抱っこ」ではあったけど。。
むしろ「お腹に赤ちゃんいるから抱っこできないよ」って話すと
「抱っこ」連呼が始まるって感じで。。。
抱っこして欲しいときに抱っこしてあげて「抱っこは階段の前までね」と
短めの距離を設定して言い聞かせると抱っこ以降は素直に歩いてくれることが
多かったよ。
息子は就寝時にお腹の上に乗っかってきたり蹴ったりすることがあったから
その度に「お腹の赤ちゃんが痛い痛いするから乗らないよ(蹴らないよ)」
って何度も伝えて回数は減ったけど完全にはその行為はなくならないのよね〜。
甘えておふざけしてるのが楽しいんだろうけどね。
子供なりに努力しているから完璧を求めちゃいけないよなとも思う。
細かい部分まで理解しきれない年齢でもあるし。。。
そんなに心配することはない?
・素直にありのままを話せば良い
https://youtu.be/ZKsjqV3pCSg
・以外と上の子はすぐにお母さんが妊娠していることに気づいて自分なりに配慮している
・上の子には愛情表現をしつつ周りの協力を得て上の子のお世話をときには任せる
・出産で入院している間子供は別れ際は騒ぐがお母さんがいないならいないですぐに環境に順応する。これは子供にとっての良い経験でもあるし成長のきっかけにもなる
・自分にしかできないお腹の中にいる赤ちゃんを大事に育てて行くことが大事
あんまり神経質になりすぎず
ありのままを息子に伝えて
残り少ない妊娠中の時間を一緒に楽しめたら良いな。
コメント