耳鼻科通いから解放!ピジョン電動鼻吸器SHUPOT

ピジョン SHUPOT とボンジュール 看護
ピジョン SHUPOT とボンジュール

2男児育児中のみのりです^^/
幼児は鼻炎で鼻ズルズルからの発熱になりやすい寒い時期。
鼻腔に鼻汁が溜まっているままだと何より呼吸しにくいし中耳炎や副鼻腔炎にもなりやすいので要注意⚠︎

みのり
みのり

鼻炎をしっかり治さないままにしていると
免疫力低下して色々なウイルスをもらってきやすい。
だから鼻炎はすぐ直したいよね〜

めっちゃよかった❤︎ピジョン電動鼻吸器SHUPOT

ピジョン SHUPOT とボンジュール
ピジョン SHUPOT とボンジュール

⚠︎ボンジュールは別売り商品です

よくなかった点

  • 吸引時嫌がる
    3歳くらいになってから吸引時少し我慢してじっとしていられるようになったが
    0歳〜1歳の時の吸引時は(ワンオペ時)吸引者が正座をして子どもの頭元に座り両膝で子どもの頭を挟んで固定して吸引していた。嫌がるけど一瞬で終わる吸引力よ!
  • 稼働時の音はそんなに小さくない(個人感想)
    機種にもよるけど例えるなら洗濯機くらいの音
    びっくりするほど大きい音でもないけど音が小さいな〜と思うほどでもない。
  • 幼児がイジって遊び出す
    電子機器なのである程度の重さ(1.3kg)がある。
    なのでチューブを引っ張って落ちてくると危険ということで
    使用時は床に置くことが多いと思う。
    ただ、幼児の鼻炎はなかなか治りにくいことが多いので
    我が家ではSHUPOTを床に置きっぱなしにしている。
    子どもがおもちゃにして遊びたがるような形をしているが残念なことにカバーや蓋がないので我が家では巾着を被している。
ピジョン SHUPOTとカバー用巾着
ピジョン SHUPOTとカバー用巾着

↑こんな感じに。
巾着の紐をぎゅっと絞っておけば遊ばれることはほぼない。

よかった点

  • 吸引力抜群!
    手動型の吸引機とは比べ物にならないほどよく吸える。
  • 手入れが楽!
    吸い取った鼻水がチューブ内は通らずにチューブ先に取り付ける鼻水キャッチャーに溜まるので洗い物が少なくてとっても楽ちん。
    説明書に「多量の鼻水の場合は、チューブに流れ込むおそれもあります。」とあったけど、今まで一度もチューブの方まで吸引した鼻水が流れてきたことはない。
ピジョン SHUPOTの鼻水キャッチャー とボンジュール
ピジョン SHUPOTの鼻水キャッチャー とボンジュール

使用後に洗う部品はこの4点のみ!!
楽ちんでしょ^^/主婦の見方☆
(ボンジュールは別売り) 

  • 長く使えるし耳鼻科通いをしなくて良いと思えば手頃なお値段
  • レンチン消毒ができるので衛生的!
  • 家族み〜んな使える
    鼻詰まりでしんどい時に家族みんながお世話になってる。

一緒に購入して便利だった商品

ズバリ!鼻吸いノズル:ボンジュール!
SHUPOTの付属の鼻吸いノズルと比べるとその優秀さが垣間見える。

鼻吸いのノズル比較:ボンジュールとSHUPOT付属品
鼻吸いのノズル比較:ボンジュールとSHUPOT付属品

SHUPOTの付属の鼻吸いノズルは短くて太いので鼻の入り口でノズルがつっかえて奥の鼻水が取りにくい。
それに引き換え、ボンジュールは長く先がだんだん細くなる形状をしているので奥まで鼻水が吸いやすい。(吸いすぎるとたまに鼻血が出るのでそこだけ注意⚠︎)

まさかのリコール

2023年6月から先月までの間に製造され全国で販売されたおよそ27万台です。

利用者から2025年1月と5月に連絡があり、鼻水をためる部品のふたなどを外した状態で、誤って電源を入れると強い吸引力がかかり、窒息やけがなどにつながるおそれがあることがわかったということです。

このうち、当時1歳の子どもは病院を受診し、1日入院したということですが、会社では健康面に大きな問題はなかったとしています。

これを受けて、会社では鼻水をためる部品に改良を加え、該当する商品の利用者に無償で配布することになりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250806/k10014886231000.html

シュポット本体の裏側に記載のある
シリアルナンバーを入力するとリコール対象商品かすぐわかる!!
あとは住所入力するだけで簡単に手続き完了するので
まだの人は是非手続きを!!

まとめ

みのり
みのり

以上
おすすめ吸引機のご紹介でした^^/
幼児のケアに是非ご活用あれ!


コメント