ワンコインで南知多ビーチランド&おもちゃ王国に行って来た!

お出かけ

こんにちは、みのりです。
何と1人ワンコインで息子1m2yと旦那と3人で
南知多ビーチランド&おもちゃ王国行けちゃいました!(*゚∀゚*)

みのりは日向ぼっこしているセイウチとイワシトルネードがLOVEです。
私が小さい頃よく水族館の生き物の絵を描きに行きました!
よっ!地元民!!

ちなみに旦那は子どもみたいにスタンプラリーに夢中で景品もらってました。

南知多ビーチランド&おもちゃ王国って何?どこ?

南知多ビーチランド&おもちゃ王国は
愛知県の知多半島にある水族館と
昔、遊園地だったところの1部分がおもちゃで遊べる所になった施設だよ。

乳幼児向けの施設でとても回りやすい広さ!
土曜日に行きましたが
乳幼児を連れたお父さんお母さんでいっぱいでした!

南知多ビーチランド&おもちゃ王国になぜワンコインで行けたの?

JAF会員の特別クーポンを利用しました!

いつの間にかクーポンがどっかに行ってしまい
前日に大慌てで探したらゴミ箱に入ってました。
だからグシャっとしています。

みのりがおすすめする南知多ビーチランド&おもちゃ王国のポイント

  1. とにかく乳幼児向き!!
    目線の高さが低い乳幼児を意識した館内レイアウトになっており
    子どもでも見やすくなっている!!

  2. おもちゃ王国のおもちゃは
    支援センターでは見かけない
    世界のおもちゃだったり知育おもちゃや木製おもちゃが豊富!!

  3. 孫を連れたおじいちゃんおばあちゃんでも
    とても回りやすい広すぎず狭すぎずのちょうど良いスケール!!
    5〜6時間で十分に回りきれます!
    (イルカショーや子どもがおもちゃ王国で遊んでる時間込み)

南知多ビーチランド&おもちゃ王国に持って行ってよかった物

  • 弁当
    園内飲食物持ち込み可能!
    飲食できる場所はありますが
    土日祝日はとても混む可能性がありますし
    コロナのことを考えると
    お弁当がマストと思う。

  • レジャーシート
    芝生エリアや椅子とテーブルがたくさんあるので
    お気に入りの生き物を見ながらお弁当食べれる場所があるかも。

駐車場で元気なおばさんからパワーチャージ

駐車場は300円でサービスでみかんが5つもらえました。
地元の元気なおばあさんが大きな声で
「こっちに車停めれるよーこっちこっちー」
って身を張って客寄せ?してたから
気迫に押されて元気なおばさんの駐車場に
車停めさせてもらいました。

おばさんの元気が一番!!!

鬼滅の魚?!の展示あり

なるほど〜
鬼滅の魚!そういうことね!!!
ふむふむ。

鬼滅の魚
気になる方は
ぜひ南知多ビーチランド&おもちゃ王国へ
足をお運びください。

ブロトピ:今日の育児日記

コメント