カブトムシの糞掃除③クワガタも大きくなってきた!!

4月カブトムシの糞掃除 教育
4月カブトムシの糞掃除

息子たちと一緒に
今年度3回目のカブトムシの幼虫の糞掃除をしたミノリです^^/

今回も国産のカブトムシの幼虫は糞が大量⚠︎
⚠︎ここから幼虫苦手な方はご遠慮ください⚠︎

国産カブトムシの幼虫の10月〜4月までの経過

10月のカブトムシの幼虫たち↓
うじゃうじゃグロ注意⚠︎
左上の大きいのはヘラクレス。

10月下旬のヘラクレスオオカブトとカブトムシの幼虫
10月下旬のヘラクレスオオカブトとカブトムシの幼虫

カブトムシ増えすぎたので友人にお裾分けして
六匹に厳選!
10月から1月でかなり大きくなった↓

1月カブトムシの糞掃除
1月カブトムシの糞掃除

見る分にはいいけど素手で触るのは怖いので
掃除するときに幼虫を移動させるのは息子の仕事。

長男
長男

僕やりたい〜❤︎

と自分から好んで触って移動させてくれるので助かる^^/
ただ、触りすぎな時があるので

みのり
みのり

息子ちゃんの体温はカブトムシの幼虫にとって高いから
ずっと触ってるとカブトムシが火傷しちゃうよ。

と何度も言い聞かせるが
馬の耳に念仏。
夢中で触ってる^^;;;;;;;

旦那
旦那

ビールのつまみに美味しそうなプリッと感!!

↓4月の写真。
1月の時の大きさと比べるとさほど変わらない。

4月カブトムシの糞掃除
4月カブトムシの糞掃除

1月から3月は寒い時期でカブトムシが休眠していたからか
そんなに大きくなっていない。
糞の量は前回より少ないかも。

それともマットを少し安いのにしたのが影響したか?

みのり
みのり

3令の幼虫がの色が黄色味を帯びてきているから
そのうち蛹になるかな〜

ヘラクレスオオカブトは…

ヘラクレスオオカブトの幼虫の虫かごには
前回同様に肉眼的には多量のうんこは見られない。

みのり
みのり

飼育適温は20度だから
日本の冬は寒すぎなんだよな〜
室内で飼育してたけどそれでも寒かったかな。

マットは交換せずに様子見…

クワガタの幼虫

1月クワガタの幼虫?
1月クワガタの幼虫?

1月にこんなに小さかったクワガタの幼虫は
4月は

4月クワガタの幼虫
4月クワガタの幼虫

ブレてて見えにくいけど
右側のが大きくなったクワガタの幼虫。
前回三匹いたけど
1匹は大きくなって
もう1匹は大きさ変わらず
最後の一匹は☆になってた^^;;;

みのり
みのり

心配していた
共食いはしていないので良かった!
カブトムシと同じ土で飼育してたけど
やはり菌糸を買うべきだったかしら?

カブトムシの糞は再利用!

カブトムシの糞を肥料代わりに
カブトムシの糞を肥料代わりに

今年はミニトマトの肥料にカブトムシの糞を利用!!
そのままカブトムシの糞をプランターにばら撒くだけ。
超簡単で植物が元気になるのさ〜╭( ・ㅂ・)و 

まとめ

みのり
みのり

国産カブトムシは5~6月に蛹になるので
マット交換はこれが最後^^蛹になるのが楽しみ❤︎

旦那
旦那

クワガタは7~9月に蛹になり
羽化した新成虫は蛹室内で越冬するから
クワガタの成虫が見られるので来年に持ち越しだな!

長男
長男

カブトムシとクワガタって似てるけど
成長の速さが違うんだね!!

みのり
みのり

そうそう!!似てるけど違うの。
ヘラクレスオオカブトの幼虫は南アメリカにもともと住んでる子だから
日本の気候だといつ頃蛹になるのかな〜

旦那
旦那

海外の昆虫を飼育すると生息地の環境のことまで考えられて良い英才教育教材になるな!

コメント