4y息子 迷路にハマり中 100均迷路ドリルやってみた^^/

キャンドゥ 迷路ドリル ドリル4歳息子
キャンドゥ 迷路ドリル

毎日4y息子とプリント取り組み中のミノリです^^/
少し前に七田式プリントAに出題されていた迷路問題が楽しかったらしく

最近プリント取り組む前に

長男
長男

迷路がいい〜!!!

とごねる様になって来たので
100円均一などで買い漁って保管してあったドリルの中から
迷路のドリルがないか探してみたら丁度いいのがあり
息子に渡したら

長男
長男

お母さん!
みて〜出来たよ〜〜^^

みのり
みのり

どれどれ〜
すごいね〜ゴールまで行けたね〜

という会話を毎ページ毎ページしながら
10分くらいでこのドリル終了した。

長男
長男

もっと迷路やりたい〜!

みのり
みのり

迷路どんだけ好っきゃねん^^;

トミカ 知育あそび ぬりえつきはじめてのめいろ

キャンドゥ 迷路ドリル
キャンドゥ 迷路ドリル

キャンドゥで購入した100円(税抜き)のトミカドリル。
車好きな子なら食いつきそうなトミカ全開なぬりえ迷路^^/

トミカ全開ドリルは迷路以外にも色々あるよ!

ちなみに息子は塗り絵やトミカに食いついたわけでなく
迷路に食いついて迷路だけ黙々とやっていた。

「はじめてめいろ」というだけあって
最初のページは1本線を描くのみで終了する簡単な迷路から
だんだんと難易度が上がっていく。
ただの迷路ではなく「しりとりしながら進んで行きましょう」や「トラックのところだけを進みましょう」や「あみだくじの様に進んで行きましょう」など頭を使う迷路で楽しめた。
最終ページは方眼紙になっていて「自分で迷路を作ってみよう!」という課題が出る。

ちなみに4y息子はアミダくじの進み方がまだ理解できないようであった^^;
どうやって教えたらいいものか?

全24ページ。

みのり
みのり

初めての取り組む迷路のみのドリルだったけど
なかなか質が良いドリルだなと思った。
これが100円で買えるとかコスパ最高よ^^
キャンドゥ寄ったらついでに買っておいて損はない!

他に楽しそうな迷路ドリルがいっぱい

みのり
みのり

次はどの迷路ドリルにする〜?

まとめ

みのり
みのり

迷路ドリルは遊び感覚で楽しく取り組めるし
運筆の練習になるので飽きるまでどんどん取り組ませたい^^/

コメント