毎日の継続学習を大切にしているミノリです^^/
七田式プリントC No.2終了。
最近は朝セミがミンミンうるさい。
その声に釣られて息子は朝支度を済ませたら
虫取りをする様になった。
その影響で朝学習間崩壊寸前ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

長男
セミ取りするからプリントは夜やるね!!

みのり
わかったよ。
もちろん夜に待てど待てどプリントはやり始めない。

みのり
プリントはやらないの〜?

長男
テレビみたい!

みのり
今日の分のプリント終わったら見ていいよ。

長男
え〜疲れたからやれない〜

みのり
そんなに疲れてるんなら
一緒にすぐ寝ようか!

長男
やだ、やっぱりプリントやる。
最近はこんな感じ ╮(´•ω•)╭
七田式プリントC No.3
もじ

文章問題は意外と理解できている。
書き順は少しずつ改善してきたが
今までできていた止め跳ねが急にできなくなるおことがある。
あれ?何で急にそこ跳ねるようになった???
とか
何でここ跳ねんくなっちゃった???
とか^^;
少しずつ直していくだわさ。
ちえ

マスに図形を書き写す問題に苦手意識を持たせてしまったようで
やたらやりたがらなくなった。
やりたくないならしょうがないので
どうしてもやりたくない問題のみ
解くところをめっちゃ楽しそうに解説している。

みのり
わ〜何この問題!?
めっちゃ楽しいんだけど
ここをこうしてこうすると…
すごい!!お母さんできちゃった^^/
めっちゃ楽しそうに解いていると

長男
僕がやるからお母さんやらないで!!
となることもある^^
かず

100玉そろばんを使用することに前向きになってきたようで
計算問題が解けないと自分から100玉そろばんを使用する様になった。

みのり
良い傾向だわ❤︎
引き算にも少しずつ慣れてきている様子。
よしよし!
まとめ

旦那
虫取りの 誘惑に負け 網をとり
やること忘れ セミパラダイス!
これからも毎日少しずつこなしていこう!息子よ^^/
リンク
コメント