家にあるもので簡単に出来る!!4歳が喜ぶ虫標本の作り方

4歳でも出来る簡単虫標本 カブトムシ・クワガタ/虫取り
4歳でも出来る簡単虫標本

蝉が鳴き終わり4y息子の虫取りブームが過ぎ去って
ホッと一息ついているミノリです^^/

今年の夏も沢山虫取りしたな〜

4歳でも簡単に作れた虫標本!

<必要物品>

  • ☆になった虫たち
  • 木箱(百均のものでも素麺の木箱でも揃えやすい物)
    画像の揖保乃糸の化粧箱は高さもちょうど良くオススメ
  • 木工用ボンド
  • 乾燥剤(乾物などに付属している物で十分)
  • ラップ
  • テープ

虫を捕まえてお世話しても☆になってしまうときが必ずくる。
☆になってしまった虫たちを乾燥剤を入れたジップロックに保存しておいて
ある程度☆が溜まってきたらサッと汚れを払ってボンドでつけただけの超簡単虫標本!

満足のいくだけ昆虫を貼り付けたら
ラップで蓋をしてテープで4面をしっかりとめて壁に飾ろうかなと思ってる^^/楽しみ

体の裏側まで観察できるようにピンで止めようかとか
しっかり足を広げてカッコよい標本にしたいとかいう欲望をこらえて
今年は4y息子でも楽しく出来る虫標本を作る事に専念^^/

みのり
みのり

虫を木箱にくっつけようか〜

長男
長男

やりたい〜!!

虫取り好きな子なら食いついて来ること間違いなし!!
木箱にくっ付けた後昆虫たちを凝視する息子。。。

昆虫を並べて見てみると個体差がよくわかって面白い。

みのり
みのり

また来年も一緒に標本作るのが楽しみだな~
毎年の恒例行事になりそうよ。

コメント