病棟で看護師パートが2人しかいない環境でパートで働いてみて思ったこと。

看護師 看護
看護師

病棟って夜勤もあるしバタバタ忙しいことが多いから
結構人間関係ギスギスしているところが多いイメージでいるけど
主任や課長の方針(スタッフへの指導の仕方)で
大分雰囲気が変わる。

私が働いているとこは
割と慢性期の病棟だから
病棟の雰囲気としては穏やかな方なのかなとも思うけど
認知症の患者さんで夜間徘徊とか不穏な方とか
スタッフが対応につきっきりになってしまう状況もあるので
忙しいは忙しい。

働いてみて実際どうよ?

仕事を覚えるのに精一杯で
現状は人間関係とかあんまり気にしていられないけれど
産休明けで時短勤務の方(正職員)も数名見えるので
同じ育児中の身としては心強い^^

んでもね
同じ育児している親なのに何であいつは
パートで勤務時間短くて楽してんだよっていう風に
思っている方もいる。。。
直接は言われないけど隠れて愚痴っているのが聞こえたり
態度で何となく分かる。

先日、育児中の正職員の方に
「親は近くに住んでないの〜?
仕事時間増やす気は無いの〜?」
って聞かれたよ。。。


言いたいことはわかるけどね。


課長や主任は人間関係にも気を配っていて
悪口とかマイナスなことを言っている人が近くにいると
「そういうことは言わない約束でしょ。」
ってよく言っているから
みんなが働くやすい様にしてくれているのを感じる。


でも長く働けば働くほど
「勤務時間増やさないの?」
っていう圧力がかかってくる気もするけどね。

人間関係ってめんどくさいね。

先輩を上手に立ててコミュニケーション取り続けられるかしら^^;
自信ないなあ( ̄へ ̄|||) ウーム

もう割り切って働くしかないよな。

コメント