4月から透析室にパート勤務予定のみのりです。
めっちゃドキドキしています。
侵襲の大きい治療なので稀に急変する患者さんもいるし・・・
透析患者さんがトイレで意識失ってたっていうのもたまに聞く。
勉強あるのみ!fightみのり(*・∀・*)∩
透析室の勉強
リンク
2015年出版の少し昔の本だけどこれ読んでたのよね。
んでもなかなか頭に入ってこないので
動画を探して見た!
透析室動画
youtubeって情報の信用性はどうなのよ?
って思うかたもいるかもしれないが
病院やクリニック名出して動画上げているチャンネルも結構あるのよ。
多少場所によってやり方は違うかもだけど
書籍の勉強にプラスすることで格段にイメージがしやすくなる!
こんなにも透析室の教材がyoutubeに乗っているとは思わなんだ。
わかりやすかった動画を載せます!
メモメモ_φ( ..)φ_両手メモ~!
穿刺・血液脱血・血液回路固定
一番ドキドキする穿刺
自己血管
複数の患者さんの穿刺を見れるのでありがたいです。
本当に動画をupしてくださった方々ありがとうございます。
人工血管AVG
人工血管は自己血管みたいに治癒能力がないと言われているから
穿刺するとき穿刺角度気にしないといかんのだね。
透析関係の友達から人工血管から新たに血管が生えてきていた患者さんがいたって
聞いたことあるけど、ま?
プライミング(透析準備)
透析終了後の返血・抜針
最後に透析漫画を見て勤務始まる前からやっていけるか心配で緊張感マックスな自分を少しでも和ませる
この方の漫画オススメです!
まとめ
上に挙げた動画を毎日見てる。
1週間経って少し穿刺動画見るのに慣れてきた。
看護師の私が不安ってことは患者さんはもっと不安だろうから
この不安をぬぐい去るためにもっとイメージ膨らませて引き出し増やしとこう。
youtubeは本当にありがたい+.*; (*′∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゜
コメント