お家でプール開きしましたミノリです^^/
空気入れるタイプは準備するの面倒くさいし穴空いて捨ててしまったので
今年新しいものを購入❤︎
家にあったジャングルジムと組み合わせたら子供が大喜びな遊具に!
ジャングルジム
リンク
以前屋内で使用していたジャングルジムが
部屋を占領していて生活スペースが狭くなってしまっていたので
押し入れに追いやられていた。

うんていと組み合わせて使用していた時もあったな〜
もう古いし押し入れに入れていても勿体無いので
このジャングルジム外用にするか!!
ってことで外用になっていたジャングルジム。

みのり
このジャングルジムはパーツがトイレットペーパーの芯みたいに紙製なので
雨の日は軒下に移動させなきゃいかんのがちょっと面倒だったりする^^;
組み立ては大変と言えば大変だが
こんなもんだわなと受け入れれるレベルで女性でも30分くらいで組み立てれた。
使用して感じたメリット
- 月齢により組み立て方色々
- 知育おもちゃ付属あり
- 運動を促進させるだけでなく創作遊びの場として色々貼り付けたり紐を結んだりと遊べる
使用して感じたデメリット
- 何度も組み立て変えていると筒状の紙製の棒が劣化してパーツが外れやすくなる
- 4〜5歳くらいまでは転倒転落が怖いので見守りが必要
折りたたみ式・空気入れ不要プール
楽天市場で去年の型だけど40%OFFでお安くなっていたので
こちらの3mの一番大きいサイズを購入!!
リンク
15kgあるからかなり重いんだけど
空気入れなくていいし
広げるだけで自立するので楽チン楽チン♪
使用してみて感じたメリット
- シンプルで組み立て楽チン
本当に広げるだけ! - 空気入れ不要
- デカイ
3mのもの購入したけどとにかくでかい!!
余裕持って遊ぶとしたら5人くらいがちょうど良いのかな。
プール入れるなら3人くらいがちょうど良い。 - 折り畳めば小さくもできる
- 耐久性が高く通常プールの3倍長く使える
使用してみて感じたデメリット
- 15kg重い
- デカいが故に水を入れるのに時間がかかる
- 水を十分に入れないと壁面が安定しない
1歳半くらいでやっと一人で歩き始めたばかりの子もいたので
転んで顔面が水面についたままの状態で溺れるの怖いなと思い
1cmも水深無い状態で遊ばせてた。水溜まり状態よ笑
水を十分に入れてないと壁面が不安定で子どもたちが壁を倒して外に出てくることがしばしば汗
プールとジャングルジム合体

プールの壁面の高さと滑り台の高さがちょうどよき❤︎
プラスチックの滑り台はズボンに水がついている状態だと
とても滑りが良く子供たちのテンション爆あがり!

滑り台無限ループではしゃぎ倒してたわ笑笑
注意点
滑り台の下に誰もいないのを確認してから滑らせること。
ズボンに水がついていると摩擦が減って滑り台滑る時の勢いがかなり増すので衝突事故が勃発する。
子供って楽しいと注意事項を無視しがちだからお気をつけを!!
まとめ

みのり
ジャングルジムとプールの合体おすすめです^^/
是非お試しあれ❤︎
コメント