息子2y7mと旦那と「めんたいパークとこなめ」に行ってきたミノリです^^/
GW前に新聞に付属のチラシに
「めんたいパークとこなめに新しく滑り台ができた!」との記載があって
滑り台大好き盛りの息子が楽しく遊べそう!ととても気になった。
あと旦那が明太子大好物なので行ってきたε=┏(·ω·)┛
めんたいパークとこなめ
りんくうICからすぐなので車でのアクセス抜群!
めんたいパークは明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。
来て楽しい、知って楽しい、食べて楽しい。無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直売店、フードコート、めんたいミュージアムなど、家族連れでもカップルでも大人から子供までみんなで楽しめます。
https://mentai-park.com/tokoname/
<営業時間>
平日 9:30〜17:30※ ご予約の場合9時~入店可
土日祝日 9:00〜18:00《年中無休》
無料で見学できる明太子工場
GW祝日の9時10分ごろ到着!!
とても空いててゆっくりと息子たちと楽しめた。
ただパッチパネルのゲームは占領してずっとやっている子がいたので触れず……
みんなが平等に遊べるように時間制限も受けて欲しいな。
コロナ対策の消毒作業もこまめにしてた。

派手な壁画の前には新しく今年改装してできた滑り台が!!
滑り台は発泡スチロールなので温かみがあるし
下にはクッションがついている安全設計だが斜面が急なので1歳の子はちょっと怖いかも。
2y7mの息子でも

怖い。一緒に滑ろうよ。
と最初は言っていたがだんだん慣れてきてハマってきたのか一人で30回ほど滑ってた。
滑り台の横には長椅子が何個かおいてあるので妊娠28週ミノリはそこで座って一息ついてた。
途中から小学生中学年くらいの子が何人か来てぶつかって巻き込まれそうで
危なっかしくなって来たので退場。
ミュージアム出た後も滑り台が気になって仕方ない様子で何度も一人で滑りに行こうとしてた^^;

また滑り台やろうね!

トリックアートの前でもパシャり☆
明太子工場の中は朝礼中。
祝日もお仕事お疲れ様です。頭が下がります。
息子大好きスタンプラリーではマメピヨのバルーンがもらえたよ^^

フードコーナー

せっかくだから息子も食べれそうな
辛くない商品
焼きたらこおにぎり380円とめんたソフトクリーム350円を購入。
おにぎりは間違えようのない美味しさ。
明太子パスタも美味しいんだよね^^
めんたソフトクリームはと言うと…..まずい^^;;;;;;
バニラアイスと明太子それぞれ単品では美味しいんだろうなと思うが
味がマッチしておりません。
甘いバニラアイスの後に謎のピリッと感。
息子はと言うと凄い勢いで食べてた。。。。

もっとちょうらい!
旦那が好きな明太子商品

さば明太1480円
辛子明太子400g1000円
両方とも辛いので息子は食べれないけど旦那用に。
特にさば明太はグリルで焼くだけで物凄く美味しいからおすすめ。
油ののりが丁度よく辛子明太子のピリリとよくマッチしててご飯がススム!!
お酒のおつまみにも最高^^/
両方とも冷凍してあるから日持ちもするし。
買っといて損はない!!
まとめ
土日祝日行くなら空いている朝一がおすすめ。
滑り台は3歳から小学生中学年以下の子なら何度も楽しめそうな急斜面!
フードコートのおにぎりは食べるべし!!
めんたソフトクリームはやめとき。
さば明太子は絶品♡
コメント