1月からポケットでピーマンとパプリカのタネを温めていたミノリです^^/
(めんどり催芽法とも言う)
なんか臭うと思ったら…
ポケットで温め始めて1週間くらい経った頃…

みのり
なんか旦那の靴の中みたいな
蒸れて最近が繁殖しているような匂いがする…
匂いの出所を探してみると
何とミノリのポケットであった。
ポケットで温めているタネが入っているジッパーに穴が空いていて匂いがズボンについた模様…

みのり
そいや腐るのを防ぐために
布を広げてタネを確認するの忘れとったわ^^;
注意 : ポケット催芽を体温で温めたままタネを空気に触れさせず放置していると超絶臭くなります。
市販ピーマンはこんな感じ

ピーマンの種は黒くなって来た….
ピーマンがしっかり熟れていない
市販のピーマンのタネを使用したのでタネにしっかり栄養がいっていなかったかな。
タネの質が悪かったのではないかと思われる。
もちろん毎日空気に触れるようタネを袋から出していなかったのもいけないのかもしれない。
市販の国産パプリカはこんな感じ

1週間くらいで根っこがいい感じに出て来た。
タネの質がとても良かったのだろう。

よく発根しているタネだけ選別して
土を入れた牛乳パックプランターに並べてアルミ箔をかぶせ室内の日が良く当たる場所で栽培してみた。

3日後一部発芽し始めた^^/

みのり
今後の成長が楽しみ♡
コメント