水道管破裂!(꒪ꇴ꒪〣)

じゃぶじゃぶ池
じゃぶじゃぶ池

今日は全国的に雪マーク。東海市も雪。

シャーって音がするから雨かな?と思ったが
外を見ても雨は降っていない。

音がする方へ行って見たら何と水道管から水がシャーシャー出てきている。

みのり
みのり
 

ひえ!!!水道管破裂やないかい。

そして下のツイートのようにトイレが水浸しに….

水道屋さんにtel

スタッフ
水道屋さん

今日は30件も回らなあかんので
今日中に伺うのは難しいと思ってください。
元栓の蛇口は締めに伺います。

水道屋さんはすぐ来てくれて水道管の元栓の蛇口を閉めて
タオルとテープで破裂した水道管を保護してくれた。

みのり
みのり

今日使用するお水はどうしたらいいですかねえ。

スタッフ
水道屋さん

とりあえずお風呂いっぱいにお水を貯めて置いて
トイレとかチョコチョコ水を使用する場合は面倒だけどお風呂の水使うといいですよ。
洗い物とか入浴でまとまった水を使用する場合は
一応水道管は保護してあるので元栓を開けて水道水を使用してください。
使用後は元栓閉めてくださいね。

ちょっとした手洗いも水道の水が使えないので
お風呂のお水を桶に貯めたものをすぐ使える場所においといて何とかその時はしのいだ。

その日中に水道屋さん対応してくれた^^

忙しそうに水道屋さんが走って来て作業してくれた。
30分くらいで作業終了。

みのり
みのり

近くのお家で作業があってついでによってくれたのかな?
思ったよりも早い対応でラッキーハッピー♡
水道屋さんありがとう^^/
料金は何も言われなかったからサービスなのかしら?
後から請求書くるかな?

水道管の中凍るとこんなに綺麗に筒状に氷ができるのね…

水道管破裂で火災保険使えるんだ!メモメモφ(•ᴗ•๑)

水道管破裂予防策

-4℃以下の気温が予報されたら注意すべき!!
普段氷点下になることが滅多にない地域こそ対策を怠りがち。

①暖房:部屋の中が0℃以下にならないように暖房を使用し家の中の水道設備や蛇口を守る
②防寒:直接外気に触れる水道設備はタオルなどで保護する
③流水:爪楊枝程度の細さの水を出し続けることで凍らないようにする

https://www.youtube.com/watch?v=bRRRC3BHEn4
みのり
みのり

今年はまだ雪降る日がありそうだから対策しとくべきね!

コメント