スポンサーリンク

Baby Kumon 体験行ってきた!!その①

お出かけ

旦那がKumon推しです。
旦那も小さい頃やっていたらしい。
検索して見ると
家の近くに公文教室あったので
最近よくCMで見るBabyKumonの体験教室に行ってきました!

Baby Kumon 体験行ってきた!!その②はこちら
https://webdesign-minori.com/childcare/baby-kumon2

BabyKumonの体験教室の初回の訪問はどんな感じ?

教室に入るととても優しそうな女性の先生がお出迎え!
息子1y1mは早速
机の上に置いてある
BabyKumonの知育オモチャで遊び始めた〜

息子が遊んでいる間に
5分ほどチョロっと説明受けて
他30分くらい
息子と先生と私で遊んだw
とっても居心地の良い親しみやすい先生でした。

今回は無料体験用の教材を受け取りました。
うたぶっくはスマホで歌を読み込めるので
どこでもお歌が聞けるのでお勧めだそうです!
2週間後にBabyKumonタイム予定です。

BabyKumonって?

月に1回
教室でBabyKumonタイムでサポート
いつでもお家でBabyKumonセット(絵本,やりとりぶっく・カード,うたぶっく…等)

気になるお値段
1ヵ月2,200円(税込)

うたぶっく

余談

BabyKumonのキャラクターの”くろくまくん”は
MIKIHOUSEのデザイナーさんが作ったんだって〜

まとめ

家の近くに
感じのよい公文の先生発見!!
公文は小学生くらいからで
良いかな〜と思っていたけど
BabyKumonの教材使って
息子の反応がよかったらやってみようかな〜
教室の先生には初対面で懐いてたから大丈夫っぽい。

ブロトピ:今日の育児日記

コメント