保育園の先生「集団行動がもうちょっとできるといいね〜」

保育園 教育
保育園

今日も暖かくて気持ちのいい天気♡ミノリです^^/
息子3歳が保育園で言われてしまった。

スタッフ
保育士

庭園で遊んでお部屋に戻る時間に
まだ遊びたいみたいでなかなか声をかけても
お部屋に戻ってこれなくて抱っこして連れてきたら泣いてしまいました。
保育園は集団行動もあるからねえ。

みのり
みのり

すみません。ありがとうございます。

集団行動をするための社会性を養うにはどうしたらいいの?

3歳は平行遊びが多い

3歳になるとだいぶコミュニケーションも上手にとれるようになって、砂場で一緒に遊んだり、同じおもちゃを使って遊ぶなどができるようになります。

相手の反応も見ることができるようになりますが、この時期はまだ自我が強く、譲り合いなどはできないため、友達と衝突しがちです。

この時期は、同じ場所で遊んでいるけれど、互いに関わり合いを持たない「平行遊び」が多いです。

集団行動ができない子どもの特徴

ここで、集団行動ができない子どもの特徴をまとめてみましょう。

  1. 自分勝手な行動をしているという意識がない
  2. 内向的、引っ込み思案、大人しい性格
  3. 集団に慣れていない
  4. 興味の対象が変わり易く、自分だけ他のことに夢中
  5. 自分に注目して欲しい

どうする?集団行動が苦手な子どもの対処法

それでは、集団行動が苦手な子どもへはどのように対処していったらよいでしょうか?

叱らずに、言葉がけをし、じっくり話を聞いてあげる

無理やりさせることは避け、「みんなのように、○○くんもできるかな?」と言葉をかけてあげましょう。

集団行動が必要な理由を分かりやすく、具体的に説明することも大切になります。その子が何に興味があるのかを聞き、それを集団で行ってみるのも一案です。

不安な気持ちを取り除く

緊張や不安から集団行動ができない場合は、親がそばにいること伝え、安心させてあげましょう。

「大丈夫、ママが見ていてあげるからね」

場数を踏む

地域の子育てセンターなどに出かけて、大勢の大人や子どもに接することに慣れさせましょう。

さいごに

子どもの社会性を育むためには、多くの友達と接する機会を増やすことが重要です。積極的に同年代の子どもが集まる地域の催しや、親の交友関係を生かした集まりに参加するようにしてはどうでしょうか。

https://oriori.education/2007032

以前の私が保育士の立場で、「もうすぐ入園なのに、うちの子集団行動が苦手で…」と相談を受けたら、「慣らし保育やプレに通って集団になれましょう」とアドバイスしていたと思います。でも息子の育児で知ったのは、それだけが正解ではないということ。単に大勢の場に慣れていないだけであれば、慣らし保育が助けになると思います。

しかし「マイペース」な子ども…言い換えれば、「意志が強く、集中力が高い」子どもには集団活動が大きな負担になることもあるので、ある程度成長するまで無理に参加しないこともひとつの方法だと感じています。
みんなができていることができないと「このままやりたくないことはしない子になってしまうのでは」と、親の不安は大きいもの。

しかし、小さなうちの集団行動はガマン強さではなく、「その活動に興味が持てるか」というところがポイントになります。「今は先生の話を聞くとき」と考えて集団行動に参加していることは少なく、「楽しそう」と惹きつけられるから参加できるのです。つまり、活動に参加する子もしない子も「本能のまま」過ごしていることに変わりありません。

そのため先生の立場からすると、活動に参加しない子がいても「しつけができていない」などと思うことはなく、「次はあの子の興味をもてるものを用意しよう!」と考えます。
年中くらいまでには、話を聞いて理解する力がつき、興味の幅も広がり、ガマンすることもできるようになります。約束の意味を理解して集団行動ができるようになるのはその頃です。

もし今、悩んでいるママがいたら「小さな頃は集団行動ができなくても、気にしなくて大丈夫!」と伝えたいです。
入園前もその後も、大切なのは、その子の長所を見つけて「すごいね!」とたくさんほめて、個性を認めてあげること好きなことを思いっきりして満たされること、親に認めてもらった安心感が、のちのちの落ち着きやガマン強さにつながると思います。

https://enfant.living.jp/mama/mamnews/nicoai/756813/
みのり
みのり

3歳では発達段階的にまだ集団行動は難しいんだね。
個人差もあるだろうけど
まだまだ集団行動が完璧にできなくても大丈夫なんだね。
親が焦らずにどっしり構えて
好きなことを思いっきりさせてあげれる環境を作ってあげること子供の将来に良い影響を与えるんだね。

みのり
みのり

保育園の先生が「集団行動が〜〜」って親に言うってことは
息子は保育園で興味がない(やりたくない)けど我慢してやらなきゃいけない状況にあると思うので家ではやりたいことを思う存分やらせてあげて褒めてあげなきゃあなとは思うけど
あまりにもわがまま言うときは「〇〇しないと〇〇できないよ!」って脅し育児になっちゃうんだよね。

どうしたものか。。。

コメント