七田式プリントA No.9を終えてみて3y男児

七田式プリントA No.9 七田式プリント
七田式プリントA No.9

やっと七田式プリントA No.9が終了した~ミノリです^^/


みのり
みのり

あとNo.10と最終テストだけで七田式プリントAは終了よ^^
毎日3枚よく頑張ってるわ〜長男よ!

長男
長男

てへ(´,,>ω<,,`)

(褒められて満足気)


みのり
みのり

中学受験は”母親の狂気と父親の経済力が全て”(漫画「二月の勝者」の黒木校長の名言)っていうけど狂気ねえ。今の所、全くもって狂ってはいないかな。とにかく毎日一緒にこなす!と言ったところか。
漫画「二月の勝者」中学受験の裏側がわかるみたいだし一回読んでみようかな。

みのり
みのり

「マンガワン」のアプリで「二月の勝者」無料で読めるみたい!
 読んでみよ〜!

七田式プリントA No.9を終えてみて

「プリントやったら〇〇(本人がやりたいと言ったこと)して良いよ!」
の掛け声で一緒にプリントに取り組むことが多いけど
アメがなくてもプリントに取り組めることも増えて来た。

長男
長男

ここにガーデンオブバンバンを描くんだ!

とか言って自分でプリントをやった後の楽しみを作って
プリント終了後、プリントの裏にお絵描きをすることが増えた。

みのり
みのり

今まで私に「ブルーを描いて!レッドを描いて!!」と言って頼んでたのが
一人でお絵描きすることが増えた(寧ろ私が手伝おうとすると怒る)のは成長したなあ〜と思う。

七田式プリントA No.10
七田式プリントA No.10

もじNo.9

拗音「ゃ・ゅ・ょ」の読みの練習問題。
言葉が正しい方に丸をつけましょう/お家の人と一緒に読みましょう/足りない文字をしたから選びましょう など

はじめのうちは

長男
長男

しや(しゃ)!

と読んでいたが少しずつわかって来たのか覚えている単語をそのまま言っているのかわからないが拗音を読めるようになってきた。

ちえNo.9

長男が一番大好きだった迷路問題は出題されなくなった。
しりとり/お手本と同じ形を右に書きましょう/上の絵と関係のある絵を下の絵から選びましょう/薄い厚い/お行儀の良い子に丸をつけましょう/左の形と合わせると十字になるものを右から探して線でつなぎましょう/真ん中(右から2番目など)のものに丸をつけましょう/お手本と色と形が同じものを右に書きましょう など

図形や二次元の空間問題,モラルの問題が多かった。
以前のプリントから引き続き出題されている問題が多いので躓くことなく割とスムーズに解けていた。

かずNo.9

同じ数の絵と数字を線でつなぎましょう/右(左)から◯番目のものに丸をつけましょう/数唱/数字の数だけ同じ形を同じ色で書きましょう/数字を書く練習(1~10)/◯(△・□)と似ている形に丸をつけましょう/下(上・一番後ろ・後ろから◯番目)にいる方に丸をつけましょう/1はあといくつ増えると3になるでしょう など

1はあといくつ増えると3になるでしょうはNo.8のプリントの時は解けなかったのに解けるようになっていて驚いた。慣れて覚えていくもんだなあ〜と感心した。

数字を書く練習(1~10)でも上達が見られた。

みのり
みのり

数字が書けるようになってきたってことは
そろそろ英語やカタカナの簡単な文字はかけるようななる頃だな〜
七田式プリントは英語やカタカナの練習は無いと聞いているので少しずつ取り入れようなか〜
英語の書きはトド英語であるから良いか。

まとめ

みのり
みのり
 

繰り返し同じ問題が出されることで解き方を覚えていくことを実感したよ!

コメント