2歳ごろから息子とプリント学習に取り組んでいる教育ママミノリです^^/
旦那の
子どもには将来の選択肢を沢山作ってあげたい
の一言で始まったプリント学習。
毎日プリントに取り組むと決めても
2歳児の集中力は5分も持たないことが多いし
楽しいことにしか食いつかないので試行錯誤の連続だった。
自分から「プリントやる!」と言って主体的にプリントへ取り組める日なんて稀だし
声かけしてもやりたがらない日もあったのでかなり誘い方の工夫が必要!!
プリント学習を2歳から取り組む皆さんが楽に楽しく続けられるように自分が実践してみて効果のあったコツをまとめてみたよ^^/
2~3歳児とプリント学習に楽しく取り組むコツまとめ
シールや折り紙系のプリントなど楽しめるドリルを選択する
2歳だとまだ「◯×」を描くことが難しいくらいの運筆力なので
ウチの場合は最初は息子が大好きだったシールドリルから始めて
その後、簡単な運筆練習や折り紙ドリルやお絵かき・塗り絵ドリルなどを
その日、本人がやりたいと言ったものを朝食後や帰宅後にやらせていた。
楽しくプリントに取り組んでいる姿を見せつける
プリントやる〜?
やらな〜い!
じゃあ、お母さんやるね!
いいよ^^
プリントを準備してとにかく楽しそうに取り組んでいると…..
僕がやるんだから(ꐦ°᷄д°᷅)怒
と割って入ってくる^^;
自分が「やらない」って言ったのに楽しみを取られたかの様な言い草^^;;;;
楽しくプリントに取り組んでいる姿を見せつけるのは
取り組みたがらないときはかなり有用^^/
食いついてこなければ
お母さん難しくてこの問題わかんないんだけど
息子ちゃんなら賢いからわかるかな?
と持ち上げて手伝ってもらう形で取り組ませる^^;
気分良く取り組んでもらいたいから
リップサービスも大活用!!
僕にもリップサービスしてくれると仕事頑張れるんだけどな〜
あんたにリップサービスしている自分を想像すると気持ち悪いわ。
お菓子など本人が楽しみにしていることで釣る
息子の場合はお菓子やYOUTUBEをエサ(言い方ワルっ)にすることが多かった。
エサをもらえるからプリントに取り組むという不純な動機付けになってしまうが
2~3歳くらいの小さなうちは致し方ないと思いエサをチラつかせて一緒に取り組むコトもあった。
我慢して取り組めそうなときは
プリントに取り組んだ後にエサを渡すし
取り組む前から既に機嫌が悪いときは
おやつにしたらプリント一緒に頑張ろうか!
とエサを渡してからプリントに取り組むこともあった。
息子ちゃんが頑張ってるから
今度スーパーでお菓子好きなの選んでいいよ。
という甘い声かけも機嫌をとるのに有用だった。
強く拒否するときは取り組まない
親が頑張りすぎて
あまりにも無理強いすることは
強いストレスがかかるので激しく拒否るときは取り組まないことも必要。
まあ、いっか!
と一歩引いて何日か待っていると
今日はプリントやりたい!
と言い出すこともある。
2~3歳児ってホント気分屋よ〜
お前の気分や具合も大概だけどな
まとめ
2~3歳の小さい時期のプリント学習はコツを掴んで肩肘張らず力を抜いて気楽に楽しんで取り組んでいこう!プリント学習は早期教育の1つの手段として考えてお外で体を動かすなどの遊びとバランスをとることが大事よ〜!!
コメント