扶養内パートの母。認可外小規模保育園に通う息子2歳。今後、大規模保育園に移ろうか悩み中。

保育園 教育
保育園

こんにちは。
今日も蒸し暑いですね^^;ミノリです。

息子2歳は現在
認可外小規模保育園に通ってる。

みのり
みのり

認可の保育園は10月の一斉申し込みに間に合わず
空きがなかったのよ汗



通ってる保育園はたまたま開園したてで園児大募集中ですんなり入園できました。

今通っている認可外小規模保育園のメリット

  1. 少人数なのでコロナのリスクが少ない
    これ今の時期超大事だよね。保育園でクラスターとか考えたくもない。
    職場にも迷惑かけちゃうし…
    うちの保育園は定員30名だけど
    開園してまだ半年もたってないからか認可外で人気がないのか
    私の知る限り6人くらいの園児しか通ってないから
    超少数で嬉しい。

  2. 手が行き届いている
    園児が少人数しかいないということから
    スタッフの手がかなり行き届いている。
    忘れんぼの私は毎回のように
    「このお洋服に名前書いてないのでお願いしますね」
    と言われる。
    まさに手が行き届いている。
    ちょっと前まではもう少し園児少なかったから
    マンツーマンくらいでみてくれている感じだった。
    トイトレもしっかりやってくれているから助かる。

  3. 英語の教育に力を入れている
    最近息子が英語を見ると「ワイ エー エム エー」
    とか言うようになった。
    成長を感じる。まだ「アイウエオ」も言えないのに
    英語から言うようになるとは!!

  4. 創作活動もお庭遊びもやっている
    母の日・父の日のプレゼントはもちろん
    七夕飾りを作って持ってきたり。
    割と嬉しいのよね。
    お庭遊びや水遊びも晴れの日はエンジョイしてる模様。

今通っている認可外小規模保育園のデメリット

  1. 扶養内パートなので産休育休が取れないから2人目ができて退職したら退園しなければならない

    妊娠8ヶ月まで仕事を頑張れればそのまま産前産後2ヶ月づつ保育園に滞在できる。
    そんでその後求職活動3ヶ月間は滞在できるんだよね。
    だから2人目が生後6ヶ月で職場復帰する気があるのなら、それもアリかも。
    だけど、このスケジュールはなかなか厳しいかな。ハードすぎ!!

    個人事業主で自分で起業しちゃうっていう手もある。

    個人事業主で収入が少なくても保育園預けれますかって役所に聞いたら
    「今コロナの時期でもありますし、立ち上げて1年目は収入が少なくても大目に見てます。」
    とは言ってたけどさ。どうだろうかねえ。


    このデメリットの存在がでかいからできればこども園(幼稚園・保育園の機能を併せ持つ園)に入りたいなとも思っている。

    第一希望のこども園に問い合わせたところ
    幼稚園と保育園の切り替えは在園したままできると言うことだったのよ。
    それなら仕事していようがしていまいが預け続けられるってことだもんね。


  2. お月謝が高い
    今年9月の
    保育料:37,000円
    英語教育代:25,800円
    うん。高いよ。

  3. 園児が少ないから人に揉まれることが少ない
    手が行き届いている反面、園児同士で揉まれるってことは少ないのかも

旦那に相談して見たら

旦那
旦那

保育園に何を求めているのかじゃない?


園児が少人数であることで幼児期にそんなに影響があるの?と。。。


幼児期には早期教育よりも
コミュニケーション能力を養うために良いお友達を作ることの方が大事と言うけれど,,,

みのり
みのり

良い友達ってなんだろうね。

旦那
旦那

一緒にバカできる友達が良い友達
自分をさらけ出せるお友達じゃない?

みのり
みのり

それは友達ガチャで結局ご縁だわなあ

まとめ

コロナ渦が今後3〜4年続くのであれば
今の小規模保育園でも可か。お財布と相談しつつと言う感じか。

第一希望のこども園に扶養内パートの点数で入園できるか分からないけど
とりあえず保育園枠の一斉申し込みと幼稚園枠の両方申し込んで見ようかな。

保育園で良いお友達ができるかわ分からないけど
お友達が息子に友好的であってもらうために私にできることは
お母さんたちの良いママ友になれるように努力することなんだろうな。

コメント