おいなごちゃんに紹介されてた「近江牛ステーキ弁当 八傅」食べてみた!!

グルメ

うまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまい!
うまい!!!
と旦那が食べていたw

涎に溺れそうになるビジュアル

買った弁当を
写真で収めるのを怠りましたTT
待てずに食べてしまうみのりです。

左上の
近江牛ステーキにぎり たくみ 2,500円(税別)(税込 2,700円)
近江牛希少部位2種と鰆の西京焼きの寿司弁当」
を食べたよ!

近江牛ステーキにぎりの味は?


肉が甘い柔らかい
卵焼きや野菜は素材の味を楽しむ感じで
息子1y1mも楽しめた!

近江牛ステーキって
焼いた方が美味しいんじゃない?
と食べる前は思っていた。
食べた後もそう思うけど
これはこれでありだなと思う。

サービスでケロリンの
ドリップコーヒーが3つ入ってた。
苦味がほぼなくすっきりとしたコーヒーで
美味しかった!

肉寿司の歴史

2010年恵比寿横丁からスタートした肉寿司。当時は郷土料理の一つであったなじみの薄い馬肉を広める為の手段として、魚が生で食べれたら寿司になった要領で、肉も生で食べれるならば寿司にしてみよう。と身近で大好きな寿司を使いメニューとして開発することで、拒絶のハードルを下げて展開することに成功する。

https://nikusushi.ne.jp/history/

肉寿司って初めて食べたけど
歴史はまだ浅いんだね。

まとめ

近江牛ステーキ寿司はとにかく超映える!

コメント