こんにちは*
最近、息子と一緒に楽しく作れるお菓子のレシピばかり探しているミノリです^^/
今日はクッキーを作りました。
クッキーの型を色々見てたら息子の大好きな恐竜の型があって
ついポチッとしてしてしまい先日その型が届いたので
早くクッキー作りたくてうずうずしていた私。
息子よりも楽しみにしてたかも\( ˆpˆ )/
レシピ探し
レシピは普段からお世話になっている
クックパッド!!
メールアドレスで無料登録するだけで
自分の好きなレシピをMyフォルダに保存できるの(20件まで)^^/♡
有料会員(月額308円)になると殿堂入りのレシピや人気のレシピを見れるようになるし
保存できるレシピが3000件になる!
有料会員のサービスは便利そうだけど
けちで固定費増やしたくないミノリは無料会員。
検索するときに「殿堂入り 〇〇レシピ」とかで入れると
出てくることもあるし
今はYOUTUBEでもたくさん無料で美味しいレシピ載ってるから
そっちでレシピ見ることも多い。。。
料理動画は見てると勉強になるし好き♡
幼児とか保育園のレシピはクックパッドにたくさんのってるから
とても頼りにしてるクックパッド!!
今回は息子も一緒に作るので作りやすそうな簡単なレシピで探して見たら
良さげなレシピがあったので君に決めた!!!
クッキー作り
このレシピ作るのは2回目。
材料4つで超簡単。
ただ間違って牛乳入れすぎたり
冷やしが足りないと生地がべたついて型抜きしにくくなっちゃう。
1.5倍量で作成!!
材料混ぜるのは私の役目。
見せると息子はやりたがるけど
材料散乱してえらいことになるから
混ぜるのはもう少し大きくなってから( ̄▽ ̄)
生地を大きめに切ったラップで挟んで
めん棒で伸ばすときに息子も一緒に!!
(めん棒なかったから代用で看護師の免許が入ってる筒を使った(≖ᴗ≖ ))
すぐ「食べたいな〜食べたいな〜」が始まった。
さっさと生地伸ばして
100均で買ったプラスチックのペラペラのまな板に乗せて冷蔵庫へin!
30分待てず15分くらいで出して
息子と型抜きしたら細かい模様がついている型にべっとり生地がベットリついて取れず( ̄ー ̄)
流石に早すぎたかと思い
今度は冷凍庫へ5分。←とにかく早く作って食べたいのは息子も私も一緒。
同じ失敗はしまい!と生地表面に片栗粉も薄く伸ばしてやったら
全然くっつかず素敵だった˖°٩( ‘ω’ )و
後はスタンプ押しは息子に「グーって押して!」っていうと
「グーグー」と手で押してくれるのでそれの繰り返し
スタンプ押して生地剥がしてスタンプ押して剥がして,,,,,

スタンプ押せなくなったら生地まとめて包丁で四角へ。
その間息子は恐竜型をおもちゃに遊んでた(´∀`)
生地並べたらオーブンへ!
うちのオーブンレンジは鉄板が1つしか入ってないので
100均で買ったオーブン対応のケーキの型に
乗り切らなかった生地をのせてオーブンの一番下に置いて焼いたら
こんな感じ。

レシピ通り12分焼いたんだけど左の100均のケーキ型にのせて焼いた方は
明らかに火の通りが悪い…
流石に鉄板よりかは熱伝通率劣るわなあ(´ω`)トホホ…
でも1度オーブンの一番下に直でクッキングペーパーとクッキー生地置いて
焼いた時よりかは多少焼き加減はいいかも。
100均のケーキ型で焼いた方だけ5分追加で焼いたがそれでも火の通り悪い。
鉄板に移し替えて焼けばよかったやんかと今更思ったが
時すでにブログ作成中。
オーブンレンジの鉄板をネットで調べたら送料込みで4000円くらいするから
買うの躊躇しちゃって100均の商品で代用したけど
最初から大人しく鉄板を買っとくべきだったかも。
実食(๑❛ڡ❛๑)☆
粗熱取れたら息子ともぐもぐタイム。
やはり作りたて手作りは美味しい( ◌´ `◌ )間違いない!!
息子も「おかわり。もうちょっと朝来!!」って(๑•᎑•๑)
反省
生地を均等の厚さに伸ばさないと焼きむらが出来るね。
鍛錬しなきゃ!!
それに今回は全体的に焼き加減が少なかったかな。。
オーブンの窓覗いて焼き加減見ながら15分くらいは焼いてもよかったかも。
作るとすぐなくなっちゃうから
次はちゃんと鉄板買って2倍量でつっくろうかな〜〜ヾ(*´∀`*)ノ
コメント