2022.3~4リボベジ:玉ねぎ、ごぼう、ほうれん草、大根・人参、水菜・キャベツ

ごぼう0.5cmと2cm ガーデニング
ごぼう0.5cmと2cm

リボベジにハマっているミノリです^^/
なかなか上手くいかないね。リボベジ。

3月から部屋の日当たりの良いところで水耕栽培で育ててた子達は
匂いとかコバエが気になってきたのでプランターの土の中に移した。

玉ねぎ大小
玉ねぎ大小

以前の記事はこちら⤴︎

玉ねぎ

玉ねぎ大小植えた
玉ねぎ大小植えた

3月に植えて4月中旬確認したら
玉ねぎの根っこの周囲の部分だけ小さくカットしたものは
スポンジみたいにスッカスカになってた。

玉ねぎの中心部だけ筒状にくりぬいたものは根っこが少し伸びていたが
よくよく調べたら玉ねぎの苗の植え付けは11月中旬~12月上旬とのことで
気候的に育っていかない可能性大。

リボベジ玉ねぎ
リボベジ玉ねぎ
みのり
みのり

玉ねぎは青い葉が出ているものもあるけど
時期が違うので引っこ抜いてしまおうか迷い中。
また秋に玉ねぎ食べた時に芯だけ取っておいて
植えればいいし。。。

ごぼう

ごぼう0.5cmと2cm
ごぼう0.5cmと2cm

ごぼうも簡単に発根しそうだったのでプランターに植えて
1ヶ月後の4月に確認したら写真ではわかりにくいがチョロっと根っこが出ていた。

ごぼうチョロっと発根
ごぼうチョロっと発根

けれどもスカスカで腐りかけているのでポイした。

ほうれん草

ほうれん草発根せず
ほうれん草発根せず

ほうれん草も植えて1ヶ月後に根が出ているか確認したけど
全く発根していなかった^^;
葉っぱの方は収穫できるほどではないけど少し伸びてたんだけどな〜

ほうれん草は、酸性土壌に弱く、適正な土壌pHは6.3~7.1です。

酸性土壌では、発芽後の本葉二~三枚で生育が停滞し葉が黄化する場合があります。pHを測定した後、石灰資材で矯正しましょう。

https://zennoh-fukuren.jp/einou/vegetables/hourensou#:~:text=%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8C%E3%82%93%E8%8D%89%E3%81%AF%E3%80%81%E9%85%B8%E6%80%A7%E5%9C%9F%E5%A3%8C%E3%81%AB,%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%81%AB%E6%96%BD%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
みのり
みのり

土が酸性よりだったかも。
一応、石灰は巻いたんだけどね…足りなかったかな?…

大根・人参

室内での水耕栽培中は元気に見えた大根と人参。
プランターに移して1ヶ月後。見事にシワクチャに干からびていました。

みのり
みのり

根っこが出ないうちに土に移したのがいかんかったかなあ。
思ったように育たなかったなあ。

水菜・キャベツ

水菜・キャベツ
水菜・キャベツ

4月中旬に水菜は花が咲いてきたので収穫!
キャベツは結球させるためにはいらない脇芽を取らなきゃいかんかったんだけど
それを忘れていてそのまま大きくなってた。
新芽が柔らかくて美味しそうだったので結球は断念して柔らかい新芽を収穫!!

取ってすぐにサラダで頂きました。


みのり
みのり

ドレッシングかけて美味しくいただいたよ!
ごちそうさま♡

旦那
旦那

食卓に草が出てるぞ。草が。
要らないからあげる。

長男
長男

(勧めても手をつけない)

残念ながら家族には不評であった。

反省会

  • 玉ねぎは秋にリボベジしよう!
  • ゴボウと大根とニンジンは初心者では収穫まで行くのは難しそうなので断念。
  • ほうれん草は石灰をしっかり巻いて適した土を作ってから再挑戦しよう!!
    残っているほうれん草の周囲に石灰巻いておこう。

コメント